ebisu-sakai

お知らせ

2025年1月の休診日

こんばんは! いよいよ年の瀬ですが、本当に寒いですね! 寒い時にはラジオ体操で身体を動かして内側から温まりましょう♬ 幸せホルモンと呼ばれるセロトニンも分泌されて、 睡眠も深くなりますよ。 年始は1/4から開...
お知らせ

12月の休診日のお知らせ

紅葉も終盤を迎え、いよいよ本格的な寒さの到来です。 お家で簡単にできる冷え対策のレターをご用意しましたので 気になる方はご来院の際にお声がけくださいね。 年内は12/29まで、年始は1/4から開院します。 どうぞよ...
Uncategorized

11月の休診日のお知らせ

明日はハロウィンですね、ずいぶん寒くなってきました。 首や足首をお灸やカイロで温めると全身が温まりやすいのでお勧めです! ホットストーンやお灸のご希望・ご相談は公式LINE又はお問い合わせメールで承ります。 今月...
お知らせ

10月の休診日のお知らせ

2024年10月の休診日をお知らせします。
症例報告レポート

症例報告レポート・右股関節の前側が痛い

股関節痛で来院された女性(40代・会社員)の症状の改善プロセスをご紹介します。
からだのお話

更年期の原因は脳のパニック!対処法は?

突然の汗とのぼせ、疲れやすい、眠れない、頭痛、肩こり・・更年期の症状は人によって様々です。 なぜそんなに色々な症状が起こるのでしょう? 原因は脳のパニック! 脳の下垂体という部分にある視床下部は、女性ホルモンをコ...
からだのお話

朗報!つわりの原因と予防方法が分かってきた!

GDF15というホルモンがつわりの原因物質である。 昨年12月イギリスのケンブリッジ大学のつわりに関する研究がネイチャー誌で 発表されました。 GDF15・・聞きなれないホルモンですよね。 このホルモンは元々男女と...
からだのお話

盆踊りが姿勢改善に良いって本当?盆踊りのススメ

梅雨に入りましたが毎日蒸し暑いですね。 こんな季節はエアコンの効いた室内で動かない生活になりがちです。 涼しい室内で動かずに座ってばかりいると 筋肉の血流が悪くなり、猫背や反り腰など姿勢が歪んで硬くなってしまいま...
からだのお話

『軟骨がすり減ったから膝が痛い』は本当?

変形性膝関節症で悩んでいる方に朗報!骨や軟骨は痛みを感じない?膝の痛みの本当の原因と治し方をお伝えします。
からだのお話

あなたの身体の【ジャーナリング】のススメ

・いつから痛くなったのか、もう覚えていない・・ ・もともとは左が悪かったはずなのに、なぜか気が付いたら右が痛くなっていた ・だるさやコリが何をやってもとれない、どうしていつもだるいのか分からない・・ こんな時、当...